ゴーヤのチヂミ
今年はグリーンカーテン風に育てているゴーヤが採れ始めました。

いつもは油でサッと炒めてお醤油をジュッとかけるのが好きなのですが、今日はゴーヤのチヂミに
してみました。

粉唐辛子、にんにく、お醤油、青唐辛子の辛いタレと焼肉のタレを添えて。

韓国風にお味噌、お醤油、お砂糖、にんにく、お水でサバと畑で収穫した長ナスを
一緒に煮ました。

いつものいりこ出しのワカメスープは冷たくして。

最近は玄米ご飯が気に入っています。

ランキングに参加しています。こちらのクリックをお願いします。
↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

いつもは油でサッと炒めてお醤油をジュッとかけるのが好きなのですが、今日はゴーヤのチヂミに
してみました。

粉唐辛子、にんにく、お醤油、青唐辛子の辛いタレと焼肉のタレを添えて。

韓国風にお味噌、お醤油、お砂糖、にんにく、お水でサバと畑で収穫した長ナスを
一緒に煮ました。

いつものいりこ出しのワカメスープは冷たくして。

最近は玄米ご飯が気に入っています。

ランキングに参加しています。こちらのクリックをお願いします。
↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
■
[PR]
by ecoeconaonao
| 2014-08-04 21:25
| 料理
|
Comments(6)
ゴーヤのチヂミなるほど〜画像を見ているだけでおいしそう〜
私も大分収穫が出来るようになりましたので,作ってみますね〜
サバの韓国風味噌煮におナスをあしらってさすがマムさん良いですね〜明日も暑いらしいです.沢山食べて夏負けしないようにしなくてはね〜頑張りましょうね〜
私も大分収穫が出来るようになりましたので,作ってみますね〜
サバの韓国風味噌煮におナスをあしらってさすがマムさん良いですね〜明日も暑いらしいです.沢山食べて夏負けしないようにしなくてはね〜頑張りましょうね〜
今年は毎年やっているグリーンカーテンはサボッてしまい、ゴーヤはぜんぜん
口にはいりません。
苗は育てたのですが、とうとう植えずじまいで。 トホホッ です。
いつもならご近所にもお裾分けするほどいっぱい採れたのですが。
我家ではゴーヤを少し酢をいれて佃煮にします。
もちろん絹ごし豆腐を入れたゴーヤチャンプルーも作ります。
口にはいりません。
苗は育てたのですが、とうとう植えずじまいで。 トホホッ です。
いつもならご近所にもお裾分けするほどいっぱい採れたのですが。
我家ではゴーヤを少し酢をいれて佃煮にします。
もちろん絹ごし豆腐を入れたゴーヤチャンプルーも作ります。
光さん
ゴーヤのチヂミオススメです。ということはきゅうりのチヂミも
ありでしょうか?次回作ってみますね〜。
暑い夏は韓国料理などの辛い料理がいいですね。
畑の長ナスが活躍してくれました!!
ゴーヤのチヂミオススメです。ということはきゅうりのチヂミも
ありでしょうか?次回作ってみますね〜。
暑い夏は韓国料理などの辛い料理がいいですね。
畑の長ナスが活躍してくれました!!
yuzuchanさん
去年もゴーヤが沢山収穫できたのですが、フェンスに這わせたら
ザクロの木にまで侵略して大変でした。今年はザクロの木から
ちょっと離してネットを這わせました。ただ2階のベランダまで
這ってきているので脚立に登っての収穫です〜。
佃煮にも挑戦してみますね!!
去年もゴーヤが沢山収穫できたのですが、フェンスに這わせたら
ザクロの木にまで侵略して大変でした。今年はザクロの木から
ちょっと離してネットを這わせました。ただ2階のベランダまで
這ってきているので脚立に登っての収穫です〜。
佃煮にも挑戦してみますね!!
体に優しいメニューですね~(^_-)-☆
ゴーヤのチヂミ美味しそうです~!!
私もこの季節は特にニンニクをよくお料理に使ってます~夏バテもしないで食欲一杯です~(^_-)-☆
玄米食・・したいなぁ~って時期も有りましたが・・体にイイのでしょう~
ご飯の量は相変わらず控えめなので・・・マッここで楽しませて頂くだけにしておきま~す(^_-)-☆
そうそうゴーヤは朝のジュースに使うのが一番好きかも?
でも、お昼にはジャガイモ、トマト、ササゲ、ゴーヤで他国籍煮物?みたいなものを作り苦味を堪能しました~(^_^.)
ゴーヤのチヂミ美味しそうです~!!
私もこの季節は特にニンニクをよくお料理に使ってます~夏バテもしないで食欲一杯です~(^_-)-☆
玄米食・・したいなぁ~って時期も有りましたが・・体にイイのでしょう~
ご飯の量は相変わらず控えめなので・・・マッここで楽しませて頂くだけにしておきま~す(^_-)-☆
そうそうゴーヤは朝のジュースに使うのが一番好きかも?
でも、お昼にはジャガイモ、トマト、ササゲ、ゴーヤで他国籍煮物?みたいなものを作り苦味を堪能しました~(^_^.)
甘姫さん
きゅうりの勢いが衰えてきたと思ったら次はゴーヤです。
でもゴーヤは大好きなのでうれしいです。
朝ゴーヤジュースを作ってオトーさんに飲ませようかな。
チヂミはオススメです〜。
ゴーヤはザ・夏という味ですね!!
きゅうりの勢いが衰えてきたと思ったら次はゴーヤです。
でもゴーヤは大好きなのでうれしいです。
朝ゴーヤジュースを作ってオトーさんに飲ませようかな。
チヂミはオススメです〜。
ゴーヤはザ・夏という味ですね!!
日々の料理やベランダ菜園の成果あれこれ
by マム
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
記事ランキング
お気に入りブログ
外部リンク
画像一覧
メモ帳
ブログパーツ
最新のトラックバック
http://www.b.. |
from http://www.boo.. |
click the fo.. |
from click the foll.. |
www.rebelmou.. |
from www.rebelmouse.. |
ライフログ
検索
最新の記事
夏野菜の植え付け開始 |
at 2016-04-29 17:56 |