寒いのでポカポカ粕汁
寒いですねぇ。朝から雨です。こんな日はポカポカ暖まるものをという事で粕汁にしました。粕汁といっても鮭の粕汁はうちの若いもんにウケないので色々レシピを見ていたら豚肉の粕汁がおいしそう。これだ‼︎ ということで決定。
酒粕は今まで板状のものしか買ったことがなかったのですがスーパーで練り状のものを発見‼︎ さっそく買いました。

大根、にんじん、里芋、こんにゃく、お揚げ、しめじ、豚肉を鰹だしで煮て、お味噌、薄口醤油、酒粕で味つけ。ねぎと柚子をのせてできあがり。

ベランダで元気よく育っている春菊を収穫して

さっと湯がいてごま油、塩、いりごまであえて粕漬けの魚に添えました。

やっぱり自分で育てた春菊はおいしい(手前味噌)。
沢山おかわりしてね〜。

ランキングに参加しています。こちらのクリックをお願いします。
↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
酒粕は今まで板状のものしか買ったことがなかったのですがスーパーで練り状のものを発見‼︎ さっそく買いました。

大根、にんじん、里芋、こんにゃく、お揚げ、しめじ、豚肉を鰹だしで煮て、お味噌、薄口醤油、酒粕で味つけ。ねぎと柚子をのせてできあがり。

ベランダで元気よく育っている春菊を収穫して

さっと湯がいてごま油、塩、いりごまであえて粕漬けの魚に添えました。

やっぱり自分で育てた春菊はおいしい(手前味噌)。
沢山おかわりしてね〜。

ランキングに参加しています。こちらのクリックをお願いします。
↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
■
[PR]
by ecoeconaonao
| 2013-12-19 22:23
| 料理
|
Comments(4)
粕汁で体が暖まりそう〜それに具も沢山入ってとても美味しそうですね!練り状態の粕は珍しいですね!使い易い事でしょう。
光さん、こんばんは。
練り状の酒粕クリーミーでよかったです。いつも板状のを買っても余ってしまって。何かおいしい酒粕のお料理があったら是非教えて下さい。
練り状の酒粕クリーミーでよかったです。いつも板状のを買っても余ってしまって。何かおいしい酒粕のお料理があったら是非教えて下さい。
やっぱり自分で作ったお野菜は 美味しいですよね~
私は 自分で作った人参で 人参嫌いが克服出来ました!
私は 自分で作った人参で 人参嫌いが克服出来ました!
chakokenmamaさん、おはようございます。
え〜⁉︎ 人参きらいだったんですか。克服できてよかったですね。実はわたしも春菊は好きでなかったのです。でもとりたての春菊の香りがあんまりにもいいので大好きになりました。
え〜⁉︎ 人参きらいだったんですか。克服できてよかったですね。実はわたしも春菊は好きでなかったのです。でもとりたての春菊の香りがあんまりにもいいので大好きになりました。
日々の料理やベランダ菜園の成果あれこれ
by マム
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
記事ランキング
お気に入りブログ
外部リンク
画像一覧
メモ帳
ブログパーツ
最新のトラックバック
http://www.b.. |
from http://www.boo.. |
click the fo.. |
from click the foll.. |
www.rebelmou.. |
from www.rebelmouse.. |
ライフログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
夏野菜の植え付け開始 |
at 2016-04-29 17:56 |